コラム

【コラム】アイドルから超人気ラーメン店の経営者に!美人すぎるラーメン店主・梅澤愛優香(まゆか)の経歴とラーメンへの想い

東京都葛飾区にある京成電鉄・堀切菖蒲園(ほりきりしょうぶえん)駅にある『麺匠 八雲(やぐも)本店』。

北海道味噌ラーメンが有名な人気店『麺屋 八雲』では、「まゆか店長」のニックネームで親しまれる元アイドル・梅澤愛優香(まゆか)さんが店主を務めています。

アイドルからラーメン店に転身した「美人すぎる」店長の驚きの経歴やラーメンへの想い、そして『麺屋 八雲』の魅力についてご紹介していきます!

梅澤愛優香(まゆか)さんの経歴

高校卒業後、バイトAKBとして活動

梅澤さんは高校を卒業後、2014年8月〜2015年2月の間、バイトAKBの一期生としてアイドル活動を行っていました。

「バイトAKB」とは、アルバイトの採用形態で加入したAKBメンバーのこと。アルバイト求人情報サイトとAKB48によるタイアップ企画で、梅澤さんは約1万人の応募の中で50人に選ばれたのです。

主な活動内容は、秋葉原のAKB劇場でメインメンバーのバックダンサーや、リハーサル時のメンバーの代役。紅白のリハーサルステージにも立ったそうです。

バイトAKBとして活動していた期間について、「すごく濃い時間だった」と語る梅澤さんは、テレビで見ていたアイドルたちを間近で見ながら、多くのことを学んだといいます。

趣味は「食べ歩き」と「ラーメン作り」?

幼い頃からとにかくラーメンが好きだったという梅澤さんは、高校時代は毎日のようにラーメンの食べ歩きをしていたそうです。

アイドルになってからも食べ歩きをしていたそうですが、そのたびにお店の特徴や味をノートに記録していたといいます。

夜な夜なラーメンの試作を行う

そして、いろいろなラーメンを食べているうちに「自分でも作りたい」と思ったという梅澤さん。アイドルとして多忙な日々を送る中、本格的にラーメンの研究を開始します。

ネットや本などでラーメンの研究を行い、仕事から帰宅するとすぐにキッチンに向かい、夜な夜なラーメンの試作をしていたのだとか。

「自分のお店を持ちたい!」

2015年2月にバイトAKBを卒業してからも、ラーメンの研究を継続していた梅澤さん。日に日にラーメンの完成度も高くなり、2017年についに納得のいく味のラーメンが完成したそうです。

「コレだったら多くの人に喜んで食べてもらえるかもしれない」と思った梅澤さんは、自分の作ったラーメンをたくさんの人に食べて欲しい、自分のお店を持ちたい、という気持ちが強くなったといいます。

アイドルを辞め、ラーメンに専念

そして、その思いを家族に話し、長い間説得。そして、家族を巻き込まないことを条件に、ラーメン店を開くこと認めてもらえました。

アイドル活動を続けていくことも考えたという梅澤さん。しかし、もともと一つのことに集中するタイプだという梅澤さんは、ラーメンに専念することを決意しました。

20歳の時に『八雲』1店舗目をオープン

そして、アイドルからラーメン店主へと転身した梅澤さんは、2017年9月に、20歳という若さで念願となる『八雲』1店舗目をオープンしたのです。

そして、翌年10月にはなんと、2店舗目をオープン。その後、神奈川と東京にフランチャイズ店として『煌龍軒』をオープンし、22歳という若さで4店舗の経営者となりました。

「アイドル」と「ラーメン屋さん」の共通点とは?

お客さんの顔を見ながら接客することがアイドルとラーメン店に共通していると語る梅澤さんは、毎日どこかしらの店舗に顔を出しているそう。

オーダーや調理、接客、お会計なども行い、梅澤さんご本人がお客さんの席にラーメンを運ぶことも多いそうです。

「食べに行ける元アイドル」のラーメン店とも言われている『麺屋 八雲』。お客さんと接することを大事にするという気持ちはアイドルもラーメン屋さんも同じなのかもしれません。

梅澤さんの現在の夢は?

そんな梅澤さんは、「美味しかった!」「また来るね」というお客さんたちからの言葉を励みに日々頑張っているといいます。

大好きなラーメンで、自分の納得のいく形で、お客さんに喜んでもらえることがただただ嬉しく、楽しいと語る梅澤さん。現在の夢は、より多くの人に八雲の味を伝えることだそうです。

時には批判を受けることも

20歳という若さでお店をオープンし、22歳の時には4店舗の経営者となった梅澤さん。順風満帆にも見えますが、元アイドルという肩書に注目が集まり、批判を受けることもあったそうです。

しかし、「味には自信があります」と語る梅澤さん。その言葉の裏には、彼女のたぐいまれなる努力とラーメンへの強い思いがあるのでしょう。

そんな梅澤さんが手がけるラーメンをぜひ食べてみたい、という気持ちにさせられますよね。ここからは、『麺屋 八雲』の特徴や魅力についてご紹介していきます。

『麺屋 八雲』の魅力

「和」にこだわった内装

『八雲』の魅力の一つが、スタッフ総勢で考えたという素敵な内装。テーブルの横にはつくばいが置かれていたりと、「和」のテイストにこだわった素敵なデザインです。

店員さんは着物で接客を行なっているようで、まるで料亭のような雰囲気。清潔感があり、落ち着きのある店内で、ゆったりと食事を楽しむことができます。

また、梅澤さん曰く、座席の前の磨りガラスにもこだわったそう。梅澤さん自身、ラーメン店を訪れた際に厨房からの目線が気になったそうです。

そのため、お客さんたちが落ち着いて食事ができるよう、座席の前を磨りガラスにしたのだといいます。お客さんへの心配りに溢れたアイディアですよね。

豊富なメニュー展開

『麺匠 八雲』は、豊富なメニューも魅力の一つ。「味噌ラーメン」「塩ラーメン」「醤油ラーメン」など王道のラーメンに加え、「バターラーメン」「スタミナラーメン」「海老ワンタンメン」、さらに「もつラーメン」などもあります。

さらに、オリジナルメニューの「八雲特製ラーメン」は、チャーシュー、海老ワンタン、味付き煮卵、メンマ、ノリが飾られた食べ応えのある一品となっています。

中でも八雲の真骨頂といわれているのが、味噌ラーメン(800円)。味噌ラーメンは、もともと梅澤さんの好物でもあったそうです。

北海道味噌と信州味噌を合わせた、芳醇で濃厚な味噌ラーメンは、コクがありながら、後味はすっきりとした、何度でも味わいたくなるラーメンです。

まとめ

ラーメンへの強い想いを持ち、現在も日々研究を重ねている梅澤さん。そんな梅澤さんが経営する『麺屋 八雲』。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

-コラム
-, , , , ,

Copyright© ラーメンGuuguu-山手線- , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.